2009年11月20日
ひさびさのエリア
1ヶ月半のご無沙汰の間、
あっという間に季節ももう冬が近づいてまいりました。
さて、冬と言えばメバルとエリアですね。

以前、上浜であわび+ケイムラ改造をしたミノーを使ってみましたが、

弾数を増やしてみました。(笑)
ダイワのDr.MINNOW(実売600円とちょっと)なので、
あんまり懐も痛みません。(笑)
また、前回ダメだったフックは、

自作スイミングフックに換えてます。
で、今日は上浜でこれ使ってきましたよ。
もちろん、ミノー限定戦です。
あっという間に季節ももう冬が近づいてまいりました。
さて、冬と言えばメバルとエリアですね。
以前、上浜であわび+ケイムラ改造をしたミノーを使ってみましたが、
弾数を増やしてみました。(笑)
ダイワのDr.MINNOW(実売600円とちょっと)なので、
あんまり懐も痛みません。(笑)
また、前回ダメだったフックは、
自作スイミングフックに換えてます。
で、今日は上浜でこれ使ってきましたよ。
もちろん、ミノー限定戦です。
結果は、1時間半いましたが、時速10匹くらい。
ミノー限定にしては悪くない釣果かと。


サイズ的にもなかなかのサイズで、
SSSがブチ曲がりまくってました。
SSSでのトゥイッチも、かなり慣れてきました。
遅め大きめにして、3トゥイッチ毎に1拍の間を入れてアタリを聞くと、
これまで取れなかったブラインドの魚も取れるようになりましたわ。
さすが限定戦、勉強になります。(笑)
で、今回試した各色の反応。
Ty-rex 7cm F(日本アワビナチュラル+ケイムライト緑)
今回一番反応が良かったミノー。
ただ、最後の最後でアワセ切れしてロスト・・・orz
Dr.Minnow 7cm F(台湾アワビナチュラル+ケイムライト緑)
二番目に反応が良かったミノー。
Ty-rexと差がでたのは、左右に大きくダートすることと、
ウェイトが完全サイレントではないせいか?
Dr.Minnow 5cm F(小沼アワビ黄色+ケイムライト緑)
上二つとはかなり水をあけられてました。
ただ、比較的ファットな形状のせいか、
コイツだけはクランク的にただ巻きでも釣れたことと、
何故か止めて浮き上がらせてる最中のバイトが多い。
Dr.Minnow 5cm F(小沼アワビピンク+ケイムライト赤)
上と同じミノーなのに反応悪め。
アワビの色のせいなのか、ケイムラの色のせいなのか・・・
Dr.Minnow 5cm S(小沼アワビ緑+ケイムライト緑)
シンキングでレンジが合わなかったのか、
ほとんど反応なし。
ただ、着水直後のフォールでのバイトはアリ。
基本、今日はナチュラルカラーのアワビが反応良しでした。
使用タックル
Rod:ufmウエダ SSS-60Si
Reel:Daiwa LUVIAS1003
Line:ナイロン2lb
ミノー限定にしては悪くない釣果かと。
サイズ的にもなかなかのサイズで、
SSSがブチ曲がりまくってました。
SSSでのトゥイッチも、かなり慣れてきました。
遅め大きめにして、3トゥイッチ毎に1拍の間を入れてアタリを聞くと、
これまで取れなかったブラインドの魚も取れるようになりましたわ。
さすが限定戦、勉強になります。(笑)
で、今回試した各色の反応。
Ty-rex 7cm F(日本アワビナチュラル+ケイムライト緑)
今回一番反応が良かったミノー。
ただ、最後の最後でアワセ切れしてロスト・・・orz
Dr.Minnow 7cm F(台湾アワビナチュラル+ケイムライト緑)
二番目に反応が良かったミノー。
Ty-rexと差がでたのは、左右に大きくダートすることと、
ウェイトが完全サイレントではないせいか?
Dr.Minnow 5cm F(小沼アワビ黄色+ケイムライト緑)
上二つとはかなり水をあけられてました。
ただ、比較的ファットな形状のせいか、
コイツだけはクランク的にただ巻きでも釣れたことと、
何故か止めて浮き上がらせてる最中のバイトが多い。
Dr.Minnow 5cm F(小沼アワビピンク+ケイムライト赤)
上と同じミノーなのに反応悪め。
アワビの色のせいなのか、ケイムラの色のせいなのか・・・
Dr.Minnow 5cm S(小沼アワビ緑+ケイムライト緑)
シンキングでレンジが合わなかったのか、
ほとんど反応なし。
ただ、着水直後のフォールでのバイトはアリ。
基本、今日はナチュラルカラーのアワビが反応良しでした。
使用タックル
Rod:ufmウエダ SSS-60Si
Reel:Daiwa LUVIAS1003
Line:ナイロン2lb
Posted by 某第35 at 22:45│Comments(2)
│管理釣場
この記事へのコメント
某第さん、お久しぶりです!
自分は、まだ管釣りは行った事ありませんが嫁と一緒に行ったら楽しそうですの
今やってみたい釣りは管釣りとワカサギですわ~
自分は、まだ管釣りは行った事ありませんが嫁と一緒に行ったら楽しそうですの
今やってみたい釣りは管釣りとワカサギですわ~
Posted by jojo at 2009年11月21日 19:22
>jojoさん こんばんは。
ご無沙汰してました。
管釣り、キープもできるので嫁と行くのに丁度いいです。
ただ、タモ持って走り回ることもしばしば。(笑)
ま、それはそれとして、魚影濃いので観察も面白いです。
ご無沙汰してました。
管釣り、キープもできるので嫁と行くのに丁度いいです。
ただ、タモ持って走り回ることもしばしば。(笑)
ま、それはそれとして、魚影濃いので観察も面白いです。
Posted by 某第35
at 2009年11月21日 22:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。