ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月02日

小春日和

今年ももう残すところわずかとなってまいりましたね。

今日は久しぶりにゆっくりできたので、上浜に行ってまいりましたよ。

昨年とか、こういう時期はあわびミノーが爆発してた気がしますが、
今日はてんでダメ。
冗談でシャッドラップSR-5を投げると反応があったので、
2.5gのスプーンに替えてボトム狙い・・・不発。
1.5gに替えると、表層近くでショートバイトがあるので、
思い切って0.6gにすると、ちょっと追いきれてない感じ。
1g前後のに替えるとやっと釣れはじめまして、ほっと一息。

なんでしょう、晴れ過ぎなのか、取れないショートバイトが多かったです。

その後、アタリが遠のいたので2gにするとまたポツポツ釣れ、
最終的には4匹お持ち帰り。

小春日和

ちょっと今回、燻製にする時間なさそうなので、
みりん干しにすることとします。

ということで、ワタは取ってもらわずにキープし、
頭落として背開きに。

小春日和

一番大きいのは抱卵してましたが、
ニジマスの白子とか卵とかは何かできないものか?

小春日和

漬けダレに入れてクッキングシートをかぶせ、一晩置いておきます。

ちなみに今回漬けダレは
みりん200cc、醤油160cc、酒40cc、三温糖大さじ4としてみました。

さて、どうなることやら楽しみです。

ここのところ、わりとイージーに釣ってた感がありますが、
今日みたいに悩みまくりながらするのも、たまにはイイですね。

小春日和

今回も大活躍したのは、S然満喫屋のオリジナルスプーン。
動きが大きいせいか、アタリもはっきり出る気がします。
ちなみに今日は白が当たりカラーでしたが、
鶴岡店ではとっくに品切れなのがツラいところです。(笑)



同じカテゴリー(管理釣場)の記事画像
久々上浜。
リハビリ(笑)
不調
食材調達
BPM150の壁
ます寿司2回目
同じカテゴリー(管理釣場)の記事
 久々上浜。 (2011-08-07 20:55)
 冬の晴れ間に・・・ (2010-12-19 21:02)
 リハビリ(笑) (2010-10-23 20:32)
 不調 (2010-07-23 23:12)
 食材調達 (2010-06-13 12:16)
 BPM150の壁 (2010-05-30 22:52)

この記事へのコメント
参考になりますぜ♪ 兄貴♪

あれこれ買ってます!!
Posted by MoonLightRiver at 2010年12月03日 10:46
>MoonLightRiverさん こんばんは。
いやもう、ツボを外すと2時間かけても
こんな程度なウデマエですよって、
あんまり偉そうなこと言えないですけどね~。(笑)

買ってますか。
私も帰りに酒田のJで、
渓流用にアルテADの2000HGSを買ってしまいましたが
嫁には内緒です。(笑)
Posted by 某第35某第35 at 2010年12月03日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小春日和
    コメント(2)