2011年09月04日
秋の夜長向け
台風、酷いことになってますね。
西のほうの方々はご無事でしょうか、心配です。
さて、釣りにも行けない秋の夜長向けに、
こんなの買ってみました。

上段は、私が小学校高学年頃にハマっていた、
いわゆる「ゲームブック」のソーサリーシリーズ。
あまりの懐かしさについ、Amazonのマーケットプレイスにて購入。
下段左もマーケットプレイスにて、『パブロフの鱒』という海外書籍の日本語訳。
釣りの本ではありますが、ハウツーではなくて、心理学(的エッセイ)みたいなの。
なので表紙折り返しに「本書を読んだほうがいいと思われる症状」というのが載っていて、
・どこへいつ釣りに行くべきか、悩んだことがある。
・夫もしくは妻から、釣りへ行きすぎると文句を言われたことがある。
・平日の午前中に釣りをしたことがある。
・友達がもう充分だと言っても、まだ釣りたいと思ったことがある。
・釣りについて、ガイドあるいは名人に相談しようと思ったことがある。
・釣りについて嘘をついたことがある。
私の場合、1,3,5,6に該当します。
6項目中4項目なので、相当重症なのでしょう。(笑)
下段真ん中二つは私が大学生のときにかじってた、「MAGIC:The Gathering」。
娘の知育玩具を買いに立ち寄ったおもちゃ屋さんにて購入。
まだシリーズ続いてたのかと、これまたつい懐かしくなりまして。
対象年齢が13歳以上と高いので、今度姪が来た時にでも遊んでみるか?
下段右は『アジング・メバリングがある日突然上手くなる』
考えてみると、ソルトルアー関係のハウツー本ってロクに読んだことない。
「釣力UP!壁を破る超常識シリーズ」というフレーズに惹かれまして。(笑)
というわけで、子供のこともあるし、意外と活躍するかもしれませんわ。
西のほうの方々はご無事でしょうか、心配です。
さて、釣りにも行けない秋の夜長向けに、
こんなの買ってみました。
上段は、私が小学校高学年頃にハマっていた、
いわゆる「ゲームブック」のソーサリーシリーズ。
あまりの懐かしさについ、Amazonのマーケットプレイスにて購入。
下段左もマーケットプレイスにて、『パブロフの鱒』という海外書籍の日本語訳。
釣りの本ではありますが、ハウツーではなくて、心理学(的エッセイ)みたいなの。
なので表紙折り返しに「本書を読んだほうがいいと思われる症状」というのが載っていて、
・どこへいつ釣りに行くべきか、悩んだことがある。
・夫もしくは妻から、釣りへ行きすぎると文句を言われたことがある。
・平日の午前中に釣りをしたことがある。
・友達がもう充分だと言っても、まだ釣りたいと思ったことがある。
・釣りについて、ガイドあるいは名人に相談しようと思ったことがある。
・釣りについて嘘をついたことがある。
私の場合、1,3,5,6に該当します。
6項目中4項目なので、相当重症なのでしょう。(笑)
下段真ん中二つは私が大学生のときにかじってた、「MAGIC:The Gathering」。
娘の知育玩具を買いに立ち寄ったおもちゃ屋さんにて購入。
まだシリーズ続いてたのかと、これまたつい懐かしくなりまして。
対象年齢が13歳以上と高いので、今度姪が来た時にでも遊んでみるか?
下段右は『アジング・メバリングがある日突然上手くなる』
考えてみると、ソルトルアー関係のハウツー本ってロクに読んだことない。
「釣力UP!壁を破る超常識シリーズ」というフレーズに惹かれまして。(笑)
というわけで、子供のこともあるし、意外と活躍するかもしれませんわ。
Posted by 某第35 at 20:31│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
あい、重症d(^_^o)
Posted by MoonLightRiver at 2011年09月04日 20:47
>MoonLightRiverさん おばんでがんす。
釣り人なら、誰もが罹る心の病なんですよ、
きっと。(笑)
釣り人なら、誰もが罹る心の病なんですよ、
きっと。(笑)
Posted by 某第35 at 2011年09月04日 21:50
おおおっ!
私はiphoneの
「死の罠の地下迷宮」をダウンロード!
英語ですが・・・なんとか中学レベルで
昔の記憶をたどいながら(笑)
「アジング・メバリングがある日突然上手くなる」
持ってますよ♪
「動かさない」
ことしのエギングでも試したいところです!
私はiphoneの
「死の罠の地下迷宮」をダウンロード!
英語ですが・・・なんとか中学レベルで
昔の記憶をたどいながら(笑)
「アジング・メバリングがある日突然上手くなる」
持ってますよ♪
「動かさない」
ことしのエギングでも試したいところです!
Posted by daiu at 2011年09月04日 23:20
>daiuさん おはようございます。
よもやゲームブックで反応あるとは。(笑)
死の罠の地下迷宮は、敵の技術点が高かったので、
高難度で面白かった記憶があります。
動かさなくても動いてるというの、
サイトでエギングをやるまでは意識しませんでした。
よもやゲームブックで反応あるとは。(笑)
死の罠の地下迷宮は、敵の技術点が高かったので、
高難度で面白かった記憶があります。
動かさなくても動いてるというの、
サイトでエギングをやるまでは意識しませんでした。
Posted by 某第35 at 2011年09月05日 08:41
自分は1,3しか該当しないのでまだ軽症ですな
でもサクラマスや鮎に手を出した時点で重症ですの
最近やっとイカが気になり始めたのにこの天気・・・
そして今週末は運動会
毎年そうですが子供が居るとイカの時期は何かと忙しいですよの
でもサクラマスや鮎に手を出した時点で重症ですの
最近やっとイカが気になり始めたのにこの天気・・・
そして今週末は運動会
毎年そうですが子供が居るとイカの時期は何かと忙しいですよの
Posted by イギー at 2011年09月06日 00:04
>イギーさん おはようがんす。
私も今週は平日も休日も一杯予定が詰まっちゃってます。
ウチのはまだまだ小さいので運動会とか付き合いはないですが、
その分朝晩叩き起こされるので・・・(笑)
私も今週は平日も休日も一杯予定が詰まっちゃってます。
ウチのはまだまだ小さいので運動会とか付き合いはないですが、
その分朝晩叩き起こされるので・・・(笑)
Posted by 某第35
at 2011年09月06日 09:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。