ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月05日

温故

ゴールデンなウィークも残りわずかとなりましたね。

まぁ、半ば自営の我が家では、世間の連休はあまり関係ないのと、
子供がまだ1ヶ月ちょいなので、どっか出掛けるってこともなし。

皆様の釣果を見ながら、「安西先生、魚釣りがしたいです・・・」となってます。

さて、普通子供が産まれますよとなれば、カメラを新調したりなぞするものですが、
ウチではビデオカメラを購入しました。
(というか、購入したその日の晩に産気づくとか、どんだけ空気読んでるん?(笑))
静止画環境はもういいでしょうってことだったんですが、
1台だけ、購入ではなく以前からあったものを修理に出しておりました。

それがこちら。
温故
ヤシカ ミニスターⅡ

1960年代製のレンジファインダー機で、
私が小学生の頃、父から貰った初めてのカメラ。

シャッターが切れなくなってホコリかぶってたんですが、
セレン露出計も一応まだ動くこともあり、
市内のカメラ屋さんでこのテのカメラの修理取次ぎをしてくれるという広告を見たので、
ダメもとで修理依頼しておりました。

待つこと9ヶ月ほどしまして帰ってきたんですが、
全部動くよう調整してくれた上、
外装の剥がれも直していただき、
軍艦部もピカピカに磨き上げてもらって、
新品みたい。(笑)

試しに撮ってみた写真も、
温故
殊の外マトモでびっくり。(インクジェット複合機でフィルムスキャンしたときの劣化がアレですが)

ファインダも見やすいし、
レンズシャッターの音も小気味良くて、
写真撮るのが楽しくなってきます。

昔、貰った当時は「マニュアルで古くせーし、重てーし」と嫌っていたものですが、
今使ってみて、こんなに楽しいものだったというのがまた、驚きでした。

それだけおっさんになったっちゅうことかもね。(笑)




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
秋の夜長向け
初ナマズ・・・?
偵察
おもろいカメラ
知新
今年のハーブ
同じカテゴリー(雑記)の記事
 秋の夜長向け (2011-09-04 20:31)
 初ナマズ・・・? (2011-08-27 20:55)
 偵察 (2011-08-19 21:37)
 おもろいカメラ (2011-05-13 22:18)
 知新 (2011-05-12 21:50)
 今年のハーブ (2011-05-09 21:39)

この記事へのコメント
カメラですか
今はもっぱら
iphoneです・・・
お子さんをバシバシ撮ってください♪
Posted by daiu at 2011年05月05日 22:50
>daiuさん こんばんは。
私は逆に、スマートフォンどころか
携帯もロクに使えてないですぜ。(笑)
Posted by 某第35某第35 at 2011年05月06日 00:16
カメラ、カッコイイなぁ。
そうそう私も渓流に見せられて先日カメラを購入。
庄内のシノヤマと呼ばれる日も近いです。
Posted by MoonLightRiver at 2011年05月06日 11:47
>MoonLightRiverさん こんばんは。
シノヤマですか。
熟れ熟れの山女あたりおーるぬーどで撮るわけですな。(笑)
Posted by 某第35某第35 at 2011年05月06日 21:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温故
    コメント(4)