ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月10日

テレビショッピング風。

最近、近所の某ホームセンター系釣具店でメイホウのVW2010を
1個588円という安値で売ってるので愛用しています。

どんなんか、というのをテレビショッピング風に紹介してみますと・・・
「う~ん」
「やぁボブ!どうしたんだい?浮かない顔して。」
「マイクかい。見てくれよこれを。」
テレビショッピング風。
「うわぁ、ひどいね。フックがサビだらけじゃないか。」
「そうなんだよマイク。錆びたフックを交換しないと。」
「大変だね。ボブは釣行ごとに水洗いしないのかい?」
「一個一個洗うのは面倒だよ。」
「それならこのVW2010に任せてくれよ。」
テレビショッピング風。
「なんだいコレ?ただのルアーケースじゃないかい?」
「ただのケースじゃないゼ。このケースには水抜き穴が付いてるのサ。」
「穴が開いてるからって何ができるのさ?」
「例えばこんな風に・・・
テレビショッピング風。
 水を入れてフタを閉めて・・・
テレビショッピング風。
 ざっと傾けて水を抜く。これだけで面倒な水洗いができちゃうんだよ。」
「わぁ、コイツは楽チンだね!これなら面倒くさがりの僕でも水洗いができるよ!」

ということでこれは本当に水洗いが楽です。
コレに換えてからフックのサビ激減しました。(笑)

VS2010と同じサイズなのでタックルベストに収納できるサイズです。
フタはVS2010より固めで、「とにかく詰め込んで無理矢理フタして収納!」
ってのはやりにくくなってます。(笑)

130mmミノー対応の間仕切り付きTタイプと、
間仕切り全くナシのMタイプがありまして、
どちらも買いましたが
通常のシーバスミノーならばTタイプで十分かと。


同じカテゴリー(その他のタックル)の記事画像
ある意味ハマった・・・
人気プラグ買ってみた。
ウェーダーの補修その2
ウェーダーの補修
死亡遊戯
あわびってます。
同じカテゴリー(その他のタックル)の記事
 ある意味ハマった・・・ (2011-09-01 21:14)
 人気プラグ買ってみた。 (2010-06-27 22:28)
 ウェーダーの補修その2 (2010-06-05 22:25)
 ウェーダーの補修 (2010-06-04 23:10)
 死亡遊戯 (2010-05-22 22:53)
 あわびってます。 (2010-05-03 20:44)

この記事へのコメント
こんにちは。
 釣りから帰ってきてヘトヘトな時に
 ルアーケースごと水抜きすると、よくふたを開け過ぎて
 ルアー落っことします(笑)。
 それがないのがいいですね~。
 しらない間にジグフック落としていたりするので
 個人的にこれは重宝しそうです。
Posted by やまびと3号やまびと3号 at 2009年10月12日 21:04
>やまびと3号さん こんばんは。
たかが水抜き穴、されど水抜き穴ということで、
かなり便利です。
まだ仕切りなしのM-Typeと
3コンパートメントのT-Typeしか無いのですが、
4コンパートメントのタイプも欲しいですね。
Posted by 某第35某第35 at 2009年10月12日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テレビショッピング風。
    コメント(2)