2010年01月31日
赤川宝くじ1回目(1月30日)
昨日の話です。
管釣りでのニジマスの反応なんかから、
サクラ用のスプーンにアワビチューンを施しました。

18gと22gのものに、
ナチュラルカラーとブラックを使ってます。
ナチュラルは使用頻度の高い赤金と青銀にそれぞれ1枚ずつ。
ブラックは裏面にレーザーシートも貼ってみました。
ついでにフックは自作スイミングフック*2仕様、
片側にはマラブーも巻いてみました。
管釣りでのニジマスの反応なんかから、
サクラ用のスプーンにアワビチューンを施しました。

18gと22gのものに、
ナチュラルカラーとブラックを使ってます。
ナチュラルは使用頻度の高い赤金と青銀にそれぞれ1枚ずつ。
ブラックは裏面にレーザーシートも貼ってみました。
ついでにフックは自作スイミングフック*2仕様、
片側にはマラブーも巻いてみました。
んで、昨日の30日に今年1回目の赤川宝くじ拾いに。(笑)

結果は言わずもがな。(笑)
ただ、昨年の失敗から、ラインをPEからフロロ10lbに変えてみましたが、
ある程度強風下での糸捌きはコチラの方がいい感じ。
飛距離は若干落ちましたが、スラックができにくい分感度的には向上したように思われます。
ちょっとでも前進してるといいんですがね。
夜、奥さんを連れて、ライトアップされた玉簾の滝へ。
とりあえず、凄い人出でした。

通路は雪灯篭やキャンドルでライトアップ?

(サムネイルクリックで拡大)
もう凍っているところはないので、水飛沫で結構寒いです。(笑)
ライトアップは今日(31日)までとなってます。

結果は言わずもがな。(笑)
ただ、昨年の失敗から、ラインをPEからフロロ10lbに変えてみましたが、
ある程度強風下での糸捌きはコチラの方がいい感じ。
飛距離は若干落ちましたが、スラックができにくい分感度的には向上したように思われます。
ちょっとでも前進してるといいんですがね。
夜、奥さんを連れて、ライトアップされた玉簾の滝へ。
とりあえず、凄い人出でした。

通路は雪灯篭やキャンドルでライトアップ?

(サムネイルクリックで拡大)
もう凍っているところはないので、水飛沫で結構寒いです。(笑)
ライトアップは今日(31日)までとなってます。
Posted by 某第35 at 11:33│Comments(4)
│サクラマス
この記事へのコメント
嫁と”滝”へ。
感想→寒かった。
冬の夜は大人しく家にいるのが正当でしょうか?
感想→寒かった。
冬の夜は大人しく家にいるのが正当でしょうか?
Posted by MoonLightRiver at 2010年01月31日 20:53
>MoonLightRiverさん こんばんは。
冬の夜長は・・・
大人しくメバっとこうということですかね。(笑)
冬の夜長は・・・
大人しくメバっとこうということですかね。(笑)
Posted by 某第35
at 2010年01月31日 22:29

今年も修行のシーズンが始まりましたの~
お互いサクラが咲くと良いですの♪
お互いサクラが咲くと良いですの♪
Posted by jojo at 2010年02月08日 22:02
>jojoさん こんばんは。
始まりましたの~。
チャンスも少ないですが、なんとかモノにしたいですの。
始まりましたの~。
チャンスも少ないですが、なんとかモノにしたいですの。
Posted by 某第35
at 2010年02月09日 21:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。