2010年05月15日
夏子は~ん
昨日のスパリゾートでは、ポリネシアンダンスのショーを中心に。
(ウチの奥さんはフラが好きなので)
今日のアクアマリンふくしまでは、

名物のナメダンゴ(魚)のコミカルさに癒されたり、

ポニョ似の金魚で爆笑したりもしておりましたが、
実はここ、水族館なのですが、釣り体験コーナーがありまして、

こんな感じの釣りぼりで、ちっちゃいギンザケを釣ることが出来ます。
んで、釣った魚はその場で買い取って調理してもらいます。
キャッチ&イートなわけですな。
ちなみに、調理体験もあり、そちらでは自分で釣った魚を自分で捌いて揚げることになります。
お値段は
釣りが竿1本レンタル+餌代込みで30分800円。
魚の買取が1匹80円でした。
ちょっとお高い感もありますが、

このから揚げがまた、えらく旨かったですよ。
小さいので、骨ごと全部いけます。
(ウチの奥さんはフラが好きなので)
今日のアクアマリンふくしまでは、

名物のナメダンゴ(魚)のコミカルさに癒されたり、

ポニョ似の金魚で爆笑したりもしておりましたが、
実はここ、水族館なのですが、釣り体験コーナーがありまして、

こんな感じの釣りぼりで、ちっちゃいギンザケを釣ることが出来ます。
んで、釣った魚はその場で買い取って調理してもらいます。
キャッチ&イートなわけですな。
ちなみに、調理体験もあり、そちらでは自分で釣った魚を自分で捌いて揚げることになります。
お値段は
釣りが竿1本レンタル+餌代込みで30分800円。
魚の買取が1匹80円でした。
ちょっとお高い感もありますが、

このから揚げがまた、えらく旨かったですよ。
小さいので、骨ごと全部いけます。
Posted by 某第35 at 21:12│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。